変数の型
変数の型
変数宣言時にデータ型を指定することができる。
Dim 変数名 As データ型
データ型を指定しない場合は、自動的にバリアント型になる。
名称 | データ型 | 格納データ | 消費メモリ |
---|---|---|---|
長整数型 | Long | -2,147,4,83,648 ~ 2,147,4,83,648 の整数 | 4バイト |
整数型 | Integer | -32,768 ~ 32,768 の整数 | 2バイト |
文字列型 | String | 20億文字までの文字列 | 2バイト |
バリアント型 | Variant | 全てのデータ | 16バイト |
解説
変数に合ったデータ型を指定することで、最低限の消費メモリで動作させることが可能。
膨大な量のデータを使用しない限り、バリアント型で特に問題ない。